足立区六町・南花畑の歯医者、歯科なら、
やわら歯科医院 六町・南花畑|ブログ

やわら歯科医院のロゴ

ブログ

モンダミンハビットプロ

こんにちは!歯科衛生士の島村です。

今回は洗口液のお話をしたいと思います。

洗口液ってどう使うのが効果的なの?と思われている方が多いのではないでしょうか。

実は歯ブラシ、フロス等のケアだけでは歯の表面の菌のコントロールしか出来ません。

そこで洗口液を使って粘膜にもアプローチしていくと菌のコントロールがうまくいきます!

当院で販売している歯科専売のモンダミンハビットプロをご紹介させてください。

成分としては1.殺菌成分CPC(塩化セチルピリジウム)

     2.抗炎症成分GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)

     3.出血予防効果TXA(トラネキサム酸)     が配合されています。

希釈して使う必要がないため、効果効能を安定して得ることができます。

また、使用感はアルコール成分を含んでいないため、ピリピリした感覚はなくスッキリ爽快!

使用後吐き出しができるお子様であればご使用いただけます。

1.CPC

長時間の殺菌効果を発揮します。

歯周病菌の原因菌といわれるP.g菌、A.g菌、P.i菌についてもほぼ検出されないほど死滅されたとの報告があります。

プラスして歯垢の付着を防ぐ効果もあります。

2.GK2

歯茎の腫れや炎症を防ぎます。

3.TXA

歯肉炎による歯茎からの出血を防ぎます。

使い方

日常の歯ブラシに加えて約10ミリ~20ミリ(キャップで計量できます)を口に含み20~30秒ほどすすいでから吐き出します。

使用後のうがいは必要ありません。

1日4回の使用が効果的です!

1日4回も使うのは大変・・・という方は1日1回就寝前に使うワンショットプロのご用意もあります。

気になる方は歯科医師、歯科衛生士までお声がけください!

 

 

【アクセス】https://www.yawara-dc.jp/access/

〒121-0062 東京都足立区南花畑3-33-24

(1階:やわら歯科医院/野村整骨院 2階:野村道場)

※つくばエクスプレス六町駅より徒歩10分

※自転車やお車でも通院可能

(お問い合わせ)

お電話:03-5809-6675

Web予約:https://eapo3.dental-net.co.jp/default?V3=uDROhUItsDpi0F%2bbM%2ff%2f4w%3d%3d&V2=lQlPDFlAc%2f0yWuRfU4ERxw%3d%3d&V5=nrQo5uAPJyCawihM%2bC%2bMmA%3d%3d