足立区六町・南花畑の歯医者、歯科なら、
やわら歯科医院 六町・南花畑|ブログ

やわら歯科医院のロゴ

ブログ

歯磨き粉の量とうがいの回数

こんにちは。歯科衛生士の佐々木です。

早速ですが皆さんは歯磨きの際に一回に使用する歯磨き粉の量やうがいの回数を意識した事はありますか?

実は正しい量や回数を意識することで虫歯予防ができるのです。

 

*歯ブラシに出す歯磨き粉の量とフッ素濃度*

歯が生えてから2歳 1~2mm   900~1000ppm

3~5歳      5mm     900~1000ppm

6歳以上      1.5~2cm  1400~1500ppm

 

 

*うがいのポイント*

沢山うがいせずに少量のお水(10ml~15mm)で1回うがいをする事により歯にフッ素が留まる為、虫歯予防に効果を発揮します。

2回うがいをしてしまうとフッ素が歯に残らず流れてしまいフッ素入りを使用していないのと同じことになるとも言われているので、今まで沢山ゆすいでしまっていた方は早速今日から始めてみましょう。

 

*イエテボリ法(スウェーデン式歯磨き)

1、フッ素配合の歯磨き粉を歯ブラシに2cm程つける。(対象年齢12歳以上)

2、歯全体に歯磨き粉を満遍なく行き渡らせる様に意識し2分間歯磨きを行う。

3、10mlのお水を含んで約30秒ブクブクうがいをし吐き出す。

4、その後うがいはせず、2時間は飲食をしない(最低でも30分)

このイエテボリ法は虫歯予防には大変効果がありますので是非お試しください。

 

 

【アクセス】https://www.yawara-dc.jp/access/

〒121-0062 東京都足立区南花畑3-33-24

(1階:やわら歯科医院/野村整骨院 2階:野村道場)

※つくばエクスプレス六町駅より徒歩10分

※自転車やお車でも通院可能

(お問い合わせ)

お電話:03-5809-6675

Web予約:https://eapo3.dental-net.co.jp/default?V3=uDROhUItsDpi0F%2bbM%2ff%2f4w%3d%3d&V2=lQlPDFlAc%2f0yWuRfU4ERxw%3d%3d&V5=nrQo5uAPJyCawihM%2bC%2bMmA%3d%3d